MIwa Hamada6 日前2 分絵本はアートである恐怖まんがの先わけとなった氏の作品については、 私も幼少のころからおなじみであった。 「あの怖い漫画、読みたいけど読めない」というジレンマ。 だけど、怖い漫画が好きだった。 少女漫画家の曽根まさこさんの作品もホラーチックであったし、大好きだった。...
MIwa Hamada1月27日1 分子供の読書活動推進について学校での読書時間設定、読み聞かせなどは積極的に行うのがいいと思う。 ただし、中には読書に興味が持てない子供とか、児童期の私のようにクラスの皆と一緒に読書をするのが難しい(友達と遊んでしまう、または児童一人ひとりが個々の世界に入り、静かにしている雰囲気に耐えられない)子供もい...
MIwa Hamada1月24日1 分風のように走るいつか若い頃 冷たい風に吹かれて走った 風に負けるもんかと 逆らって走った 今は思う 風になって 一体になって 無心に何も憂えず その風の中を走りたい
MIwa Hamada1月22日1 分やさしいあのこ優しいあの子はただそこにいるだけ 窓辺の植木のチューリップみたいな 面白いお話もしてくれない 何か役立つこともしない ただそこにいるだけ でも その子がそこにいなければ 世界は味も色もない その子がそこにいるだけで なぜか心があたたまる そんな人になりたい
MIwa Hamada2022年9月22日2 分行き止まりにきちゃったらみなさんは 行き詰まってしまったとき どうしていますか 私は図書館に行きます。 図書館にはたくさんの本があって、 何かしら私の気持ちに応えてくれる書物が 一冊はみつかるのです そして本を読んだり うろうろしたり ヨタヨタ オロオロするのです。...